Monthly Archives: June 2011

7th Avenue Festival in Park Slope

毎年この時期になると、7アベを閉鎖して露店が出るフェスティバル、

名前なんていうのかしら?があります。

IMG_2679

 

20thストリートあたりまで続くらしいので、かれこれ40ブロックくらいの露店の行列。

そしてビールなんかも出ていて、道路を歩きながらのめるのです。

 

で、今年は今日でした。

コインランドリーに洗濯をしに外に出たらこの騒ぎ。

 

いろんなものが露店に並びますが、

私から見ると、ストリートフード天国です。

 

豚の丸焼き。Pulled Pork Sandwichになってました。

IMG_2683

 

ピザ。

IMG_2685

 

イタリアンフード。

IMG_2687

 

韓国料理の露店はブルコギとかキムチとかをタコス風に。

IMG_2688

 

ロブスターサンドイッチの屋台。ここは行列ってました。

IMG_2689

 

モッツァレラチーズをはさんだパンケーキ。これもおいしそうだった。

IMG_2690

 

お馴染みのシシカバブ。

IMG_2691

 

プレッツェル。お一ついただきました。中しっとり外パリで激うま~~。

IMG_2692

 

夏らしくなってきてここぞとばかりにどこもかしこもイベント続きです。

Ride to Montauk 本番

本番ってほどでもないですが。

楽しかった~。

Runkeeperの地図がうまく写らないので画面をコピーしました。

クリックすると詳細に飛びます。

runkeeper for montauk

 

朝の6時にNYペンステーションに集合したあと、7時過ぎのLong Island Rail Roadにて

出発地点まで移動。

 

移動の電車の中。サイクリストで占領された車内。

誘導のスタッフがいて、まるで遠足。

IMG_2615

 

70マイルコースの出発地点Mastic-Shirley駅。

IMG_2620

 

出発前にサービスのコーヒーでくつろいでいる奴もいます。

IMG_2624

 

このイベント用に新調したBernのヘルメット。本当は黒がよかったんだけどね。

頭のでかい私はXLだったのですが、お店にサイズがなくてね(泣)

まぶしいほどの青。

IMG_2627

でもダンナ曰く、このヘルメットのお陰で若干はぐれそうになっても

振り返ると青がいるってなもんで、

ちゃんとついてきているのが見えやすかったと。なるほど。

 

そしていざ出発。9時半ごろかな。

 

最初の休憩場所。

IMG_2625

 

おいしそうな地元ベーカリーのパンたち。

IMG_2629

大きな休憩箇所はここと、イーストハンプトンにありましたが、

地元の人の協力で、色々ローカル食強い食べ物にもありつきました。

 

途中の、なんていうんだっけ?船が通過するときに持ち上がる桟橋。

開かずの踏み切り状態。前半飛ばしてぬきまくったのに、

みんな追いつかれてしまった。

IMG_2635

 

お天気は最高。

IMG_2634

IMG_2638

IMG_2640

70マイル、112キロひたすらこぎ続けました。

 

IMG_2651

 

イーストハンプトンの休憩場所。風車とともに。

IMG_2659

 

とあるファームにて。まったく動かないロバたち。

IMG_2663

 

IMG_2665

 

ゴールにて。

IMG_2672

 

IMG_2675

 

 

ゴール地点では無料のハンバーガーやサラダ、ペンネパスタ

無料の温水シャワーもありました。

そしてなんといってもBlue Pointの協賛で無料ビール!しかも自分で注ぐ形式の生ビール。

行列がすごかったですが気合で並んでゲット。

バーガーとビールで乾杯。

IMG_2676

 

いやー疲れましたが、どちらかというと股の痛さが先だったかな…。

フルマラソンと比較するとぜんぜん疲労度は軽い。

スタートしてからゴールまで6時間くらい。

こいでいた時間が5時間チョイ。

山登りくらいの疲労感かな。

 

ともあれ、景色もきれいだし、コースはフラットだし、よく出来たイベントです。

もうすぐゴールってとこからの5キロくらいがすごく長かったけど

最後終わりのない?国道沿いをひたすら走ってこいで、

でもまだつかない~って思っていた矢先に

突然目の前に広がった真っ青の海。

 

おお~っ!て一人で叫んでました。

 

久しぶりに野生児に戻りました。

Ride to Montauk

前日。

当日でもよいのですが、前日に自転車のチェックインができるってことで、

Sohoまでえっちらでかけました。

職場を出てペダルを踏み出したらすごい雨。

うちのシャワーもくれくらい水圧あったらいいのにってくらいの雨。

ずぶぬれになりました。

トータル雨が降っていたのは20分にも満たないけど、

その20分にどんぴしゃであたってしまった。

 

ともあれ、

トラックに乗り込むのを待つ自転車。

IMG_2606

 

トラックに積み上げるときにペダル同士があたって、擦り傷つくっりゃうんでしょうね。

ペダルに靴下をはかされました。

このミニチャリで70マイル(約113キロ)走るの?といろんな人に聞かれました。。

おどろくなよーその辺の見た目だけ早そうなチャリとはちがうのよ。

 

そして、30分くらい待ったでしょうか。

 

トラックに乗り込み自転車たち。わが自転車たちとも明日の朝までBye Byeです。

IMG_2611

 

明日は朝6時にペンステーション集合。

4時おきだよ~。

Biking

いろいろなことがBehindとなっている今日この頃第2段はチャリンコ通勤。

今週からようやく始動。

出張やら外出やら多いとペースがつかめなくてね。天気もずっと悪かったし。

 

ちなみに今年と去年との多きな違いはもちろん!!!!!

バイクです。

 

IMG_2218

 

前も紹介したMU SL。

 

どうかなーと思っていましたが、よく走ります。

9マイルでもへっちゃら。

去年までのピザ配達チャリより100倍、ぜんぜんよい。

 

長距離でもあんまり疲れない(まあ距離によるだろうが)。

軽いからかな、あとギアの性能がよいのもあるかもしれないわ。

なので、実はにエクササイズ効果は期待できないしれない。

 

ともあれ、何よりも……

 

机の下に完璧フィット。

IMG_2585

スバラシイ。

 

邪魔だとか何とか誰にも文句言わせません。

Gardening 2011

お仕事がちょー忙しく、いろいろなことに手がつかない今日この頃。

そんななか、大したケアもしていないのに

お野菜だけは我が物顔でしっかり育っています。

IMG_2587

 

2年前間まったく育たなかったロメインレタス。

これは苗から。すんごいいびつになってますが。

IMG_2588

 

んでこっちは種からのバターレタス(多分)

IMG_2589

 

あまり物のねぎを植えたグリーンオニオン。

IMG_2590

 

ミニトマト。少し実ってます。

IMG_2594

 

グリーンペッパー。

IMG_2591

 

昨年すごいいきおいで育ってそのあとほとんど実をつけることなしに

一瞬でかれたきゅうりは今年はやめました(汗)。

 

でレタスの外側の葉っぱを一通りちぎってサラダにしました。

余裕で2人分。

IMG_2596

 

いやー自家製、獲れたてはぜんぜん違うね~

といいたいところですが、このレタス確かにお店のよりは瑞々しくてやわらかいけど

感動するほど味が違うぜ~というほどではないのよね。

 

それって土から育てないとだめなのかしらね。

 

でもこうやって土からとった葉っぱを食べるのになれてくると

その辺の葉っぱは何でも食べられるような気分になる。

だって雑草って味しないじゃないですか?

 

ゆでてさっと氷水で冷やして胡麻和え?にしたら何でもいける気がする。

Artichoke Pizza

ちょっと前にあまりなじみの無いエリアをふらふらとさまよって

めぐり合った?お店。

今回行ったのはチェルシーの店舗。

 

要はピザを中心にしたレストランバー。

意外とFancy価格のレストランが並ぶエリアの中では比較的リーズナブル。

 

金夜だったので混みこみの席取り合戦の中カウンター席をゲット。

IMG_2518

IMG_2519

スライスとWholeピザと頼めますが、やっぱりスライスは割り高になるので、と

大してお腹も空いていないのにWholeで頼むことに。

 

今回頼んだのはミートボールピザ。

アメリカンイタリアン系男児2名と一緒だったので、

こういうオーダーになるのよね。

IMG_2523

 

しかしおいしかった!生地もソースも新鮮で。

 

次回はアーティチョークのピザが食べたい。すんごいおいしそうだった。

 

なぜか私の医iPhoneに隠し撮り?されていた写真。

うわさのニックの写真UP!

IMG_2522

 

ウェブサイトみたらイーストビレッジとかにもあるみたい。

今度はそっちに行ってみようかな。

 

—-

Artichoke Basille’s Pizza

114 10th Avenue

New York NY10011

212-792-9200

http://www.artichokepizza.com/

The Ride to Montauk 2011

長距離自転車クルーズのイベント。

例の折りたたみ自転車を買った自転車屋でチラシを見て、

思わず申し込み。

 

しかも!70マイルですよ。112キロだった。

よく計算しないで申し込んだので。

もう一つ短い距離にしときゃよかった、とも思いますが、

それじゃ普通のRideとあまり変わらないし。

 

朝7時にマンハッタンからスタート。

遠路えっちらおっちらロングアイランド果てまで自転車のたび。

しかも折りたたみ自転車。

 

天気が良いといいけど。

 

Shinnecock2

 

写真はWEBサイトから拝借。

 

股パット付きスパッツかわなくちゃ。

 

あっというまに来週に迫りました。これは絶対たのしいぞ~。

 

The Ride to Montauk 2011

http://www.ridetomontauk.com/

21 at the Frederick

ダンナの弟さんがシェフだという話がさんざんこちらにも書いていると思いますが、

最近なんと転職!しました。

んで、同じくウェストバージニアのHuntingtonのレストラン。

ドーナツ化現象からの回復に力を入れているダウンタウンの古いホテルだった

ビルの一角に入っているレストラン。

 

隠れ家感が結構素敵。

 

多分メニューには無いスペシャルだと思いますが

フォアグラ~

IMG_2531

カリカリに焼けたバゲットに乗ってきました。

私たちがフォアグラ好きなのは良く知ってて、もうナイス!ってかんじ。

 

んでこの日はあまりお腹が空いていなかったので2人で一つ、バーガー頼みました。

IMG_2532

NYだとどこでもあるけどHuntingtonにはあまりないグルメバーガー。

これでもかってくらいレアに焼けてました。Beefタルタルくらい。

結構Fancyなレストランだから、ここにきてバーガー頼む人なんて少ないのかな。

 

みんなにジロジロ見られながらあっ!という間に平らげました。

 

デザートにスイカのシャーベット。

IMG_2534

 

んでめずらしくカクテル。

IMG_2536

 

料理もおいしいし雰囲気も独特なのでバレンタインデーとか相当混むんだろうな~。

お値段はパークスロープ並みですが、料理は結構いけてます。

 

カウンターに座りましたが、バーテンダーさんも感じよい。

よく考えたら、ああいうプロフェッショナルなバーテンがいるバーを持つレストランは

Huntingtonには無いんじゃないかしら?

どこもウェイターとかウェイトレスに毛が生えた感じの人がやってるよね。

 

建物の上階はコンドミニアムになっていて住人がいるので

夜も更けると(10時くらい?)メインのドアが自動でロックされちゃうみたいです。

レストランの電話番号を手元に持っておいたほうが良いかも。

 

21 at the Frederick

940 4th Ave.
Huntington, WV 25701

(304) 529-0222

New Orleans 町並み編

随分前ですが、3月にニューオリンズに行ってまいりました。

こちらもまたダンナ出張への便乗。

 

フランス風建築、シーフード、音楽、若干南国カルチャー、パーティータウンと

いろいろな要素のある素敵な街。

 

写真をいくつかご紹介。

 

メイン通りの一つ、Canal Street。

やしの並木と白い建物が昔行ったニースを若干髣髴させるかんじ。

IMG_2308

IMG_2309

 

かの有名なバーボンストリートからフレンチクオーターの路地へ。

IMG_2229

ちなみにバーボンストリートは夜はとんでもない騒ぎでしたが日中はいたって静か。

 

あちこちでみられたこの手のバルコニーが独特でした。

 

 

IMG_2236

IMG_2235

IMG_2234

 

IMG_2232

 

週末だけの超特急旅行でしたが、

ここ数年だんなとも遠出といえば実家に帰るくらいしかなかったので

結構新鮮で楽しかった。

 

またお食事編、コンドミニアム編?とか気が向いたらアップします。

イータリージャパン

先日見つけて感動したEataly。

中通り抜けただけだけど。

 

しかし、

日本にたくさんあるじゃん!

しかも私の大好きな自由が丘とか!

 

いつからあるんだろう。

ちょっとNYのとは雰囲気違うように見えるけど。

イタリアの本店とかに近いイメージで作っているのかしら?

 

いったことある方お暇なときに感想でもおしえてくださいな。

 

Eataly Japan 店舗

http://www.eataly.co.jp/shop.html