前回のポストはさくらが生まれた直後でした。
そしてさくらは今19か月。1年半ぶりですね。
もう何から書いてよいか、、、、と言っても別に大した変化はないけど。
仕事は転職後順調!もうすぐ2年になります。そして、この1月から職名が一つ上に挙がることになりました。いわゆる昇進!
会社も不安定要素があったりといろいろ不安はありますが、取り合ず有難く受け入れさせてもらうことに。
そして、私生活では、1年ほど前に引っ越しました!旦那のお父さんと同居なり。
同居となるとさすがに色々ありますが、金銭的、毎週末行き来をする時間、ホリデーの度に片道12時間の里帰り、と色々無駄があったことを考えると、ずいぶん効率的になりました。
超アメリカ人の旦那のお父さん、生活習慣の違いをまざまざと感じることがありますが、これも時間がたてばお互い慣れるでしょう。
今年の夏は姉家族がアメリカに遊びに来てくれました!そしてその後秋にはうちが日本へ!
りゅうにはいとこの存在が染みついたようで、これまたうれしい。日本語が離せないのが残念。。。
次回の日本行は、、、いつかな、、、、来年はさくらが2歳半だからつらいから、再来年かな?
3歳半はもっと大変かしら?
まあそんな感じです。
こちらは11月の感謝祭が終わり、クリスマス一色。
我が家もクリスマスミュージックを流れる毎日です。
まだプレゼント買いが完全に終わっていないのが若干ストレスですが、これももう少し!
ということで最近の写真。
私も来年は48と老けました。
右足の付け根の痛みが相変わらずで軽いところからですが治療を始めました。
一連のレントゲンとかMRIとかで特に悪いところは見つからなかったので一安心するとともに、じゃあこの痛みは何?どうしたら収まるのかしら?ってな感じで、ジョギング再開への道はまだまだ遠い感じです。
でも数年の放置状態からから医者通いまで何とかこぎつけたので、上手い付き合い方がわかるまでは辛抱強く治療法を探ろうと思います。
りゅうは4歳を過ぎたころから聞き分けが良くなってきました。
激しい好き嫌いは相変わらずでですが、この数か月たまに新しいものを食べるようになり、この数日はきゅうりが大好物。信じられない。
サッカーを始めたので週末は家族総出でサッカー練習のお供と、ファミリーアクティビティーも変わってきました。
そしてあたしもサッカー習いたくなった!そうすると、ああ、右足が、、、となってしまうんですね。
ともあれ取り留めもなく突然の投稿でした。
こういう時間がまたできるとよいな。せめて新年の心意気ポストくらいはできるよう。