がんばります

またブログがんばって書こうかな~という気分になってきました。

生活はまったく変わらず。

出張はほどほどにしながら、また仕事ももう人踏ん張りしようかなというところまで回復。

 

仕事において感情に左右されるのはあまり大人らしくないと思いつつ

いろいろなことが感情にながされてしまいますね。

 

今日は後輩の愚痴を聞く会。

別にすべてに共感するわけではないけど、

そういう時間を共有したということが結構意味があるのかな、と

ちょっとアナログなことをかんじました。

 

NYはすっかり春?かな?というところまできました。

たまっているレストランネタやガーデニングネタもマイペースにあっぷしていきますね。

Bad day

先日はボストンへ日帰り出張。

早朝に出てMidnightに戻ってくる、例のごとくの強行スケジュール。

 

この前日に体調を崩し早退。

でも出張はキャンセルできる状況でもなく。

 

なんとか朝までに熱をさげて出かけましたが、

やっぱりへろへろで頭回ってなくて大変な一日でした。

 

とりあえずこなさなくちゃいけない面談は無事終了。

 

でも最後のアポでいった路上コインパーキングで

なんとコインを入れるのを忘れており。

車に戻ってみたら駐禁切られてた。

 

愕然としながら帰りの電車アムトラック駅に向かう。

予定より早く到着したので、早い便に変更。プラットホームに向かう。

 

電車は数分遅れている様子。

ともあれ指定の1番ホームで列車を待つ。

ホームに5分遅れで入ってきた電車にのる。

激混み。なんか乗客の雰囲気がアムトラックの割には殺伐してないか?

と思いながら、でも疲れているから早々に寝体制。

 

5分後に切符切りの車掌さんが来る。

で、

私の切符を見て

「あなたこの電車じゃないわよ」

 

なにいいいい~~~~

 

「どうすればいいの?どうすればいいの?」

 

車掌さん

「次の駅で降りて反対車線で引き返すしかないでしょう。でももともと乗らなくちゃいけなかった電車には間に合わないと思うよ」

との非情なおことば。

 

いうとおりにローカル線に乗り換えて引き返すと

案の定私が乗るはずだった電車は10分遅れで到着して

そしてすでに出発してしまったとのこと。

 

ここでふと

「あれ、会社の携帯どこだっけ?」

かばんのいつものポケットに入っていない。

もしや、と思って自分のIphoneから鳴らしてみると、

うんともすんとも言わない。

 

ということはZipcarにおきっぱなしだな。

駐車場まで戻って車の助手席をみると、あるある。ここはラッキーでした

 

再び駅に戻って今度は間違いなく乗車。

無事アムトラックでNYペンステーションに到着。

夜中12時。

あーもう疲れたし、タクシータクシー。

通りにでて捕まえようとするけど、なんだかこんな時間なのにマンハッタンはすごい人。

 

みんなタクシーを捕まえようとしていて、30分ねばってもつかまらない。

どうやらマジソンスクエアガーデンで有名人のコンサートか何かあった様子で、

とにかくすごいひと。

 

 

40分たっても結局タクシーは捕まらず。

まっすぐ地下鉄に向かって乗ってたら、もう家についてるはず。

 

出張だからせっかくタクシー代がでるのに(怒)

結局へろへろの中、そこから地下鉄で帰宅しました。

 

いや~。頭へろへろだとどうしようもないですね。

Soshoku

先々週から先週にかけて旦那は日本出張。

私は久しぶりの独身を謳歌?しました。

 

って何をしたか。

 

これでもかってくらい何もしなかった。

 

ある日の晩御飯。

IMG_4650[1]

ざるうどん。

 

なぜだか知らないけど

うちの近所のデリには茶そばならぬ茶うどんが売っている。

 

別に少し苦味があるかな?ってくらいでふつーの冷凍うどんと変わりませんが。

 

しかしこのざるうどんがうまかったこと。

 

そして食に関して若干Open Mindedすぎる私は

薬味のネギに香草も刻んで入れました。

 

これがうまっ!

シソみたいなもんですね。

 

なにしろ香草大好きな私。

さすがにざるうどんに入れるのは思いつきでしたが、これは使える。

 

おためしれ。

A Video

とある週末。

なーんもすることなくって、まったりと家で飲んでいると、

いきなりピアノの練習をしたくなったりします。

 

ワインを片手にピアノをいじるのは結構楽しく。

 

この日はいつもの練習曲(もう何年練習してんだ?)に

無謀にもわたくしの英語ボーカルをつけようとしましたが、

いかんせん上手くいかない。

歌詞覚えてないし。

 

ということでご本人様に登場いただきボーカルやってもらいました?

 

しかもだんながビデオ撮影してくれました。

 

なんかそれっぽいじゃん?

 

しかしビリージョエルのボーカル入ったとたん笑ってしまった。

 

しかも自分も鼻歌入ってるし。

 

 

ぜんぜん未完成ですが、一生かかっても弾けないところは弾けないままの気がする。

Grand Central Station

ブライアントパークかグラセンか、ってくらいなんだかNYを感じる場所。

 

先日だんなとバーホッピングをした帰りのワンショット。

 

photo

 

この日はいろいろ新しい場所をトライして結構収穫がありました。

 

このショットをパチリしたときはかなりへべれけ状態でしたが。

 

とりあえず生きています。

Applebee’s

出張とかウェストバージニアへのロングドライブで困るのは食事。
アメリカのハイウェイ沿いって基本的のファーストフードしかないので。

今日のランチはHardee’s 。
タコベルのクオリティが気持ち上かもってレベル。

メキシコでは高速道路レストランでも一応キッチンで調理された食べ物にありつけたんだけど。

アメリカの地方の食文化はやっぱ辛いもんがあるわ。

日本とかヨーロッパとかメキシコとか田舎に行くほど食もカルチャーが出てくるけど、残念ながらアメリカは逆かな。

頼むのは外さないシーザーサラダなり。

20120301-230325.jpg

Atlanta

ブログを書く時間というか気分になるタイミングが出張中ばかりになってきた。
しかし!
アトランタはポカポカ陽気ございます。
暖かいだろうな~と思いさすがにブーツは控えましたが、何が何が。ミニスカートに素足の人も結構いました。

何のお花か若干不明ではありますが。

20120301-225146.jpg

Whitney Houston

死んじゃいましたね…。

私が生まれて2番目にかったCDが彼女のデビューアルバムだったきが。

 

映画を見るまで

TVとかライブとかで動く彼女を見たことがなかったので、

キャラクター自体への思い入れは正直あまりないけど。

 

でもあのCDは高校時代に聴きまくったな~。

 

ということであまりにも毎日ニュースでやっているので、

もっと彼女の違う曲が聞きたいぞと思いダウンロードしました。

 

久しぶりに聴く曲たちのお陰で

今日のランニングマシーンでの1時間はあっという間。

 

私のお気に入りは今も昔もAll at once。

これでもかってくらいの王道バラード。

 

ちなみに生まれて1枚目はサザンのバラッド。

 

音楽って本当にタイムスリップさせられますね。

ま、タイムスリップばかりしていてもいけないので、懐メロはほどほどにしておこう。

dinner

なんかまともにキッチンに立つのは久しぶり。

先日のチャイナタウン買出し品からランダムに。

 

れんこんのきんぴら!

大好物ですが作るのは3年ぶりくらい(泣)

IMG_4591[1]

 

作ったとはとてもいえないきゅうりとDippping味噌。

IMG_4592[1]

 

先日阿蘇でゲットした麦入り味噌にしょうゆ、砂糖、お酒。

 

ここまでの二品でビールを飲みたい衝動に駆られる私。

 

そしてこれも手抜きのチャイナタウン冷凍ギョーザ。

ただいま竹の蒸し器で野菜と一緒に蒸し中。

IMG_4593[1]

冷凍ものといっても馬鹿には出来ないのがチャイナタウンギョーザ。

うまいんです。

でも何が入っているかは敢えて追求しないのがルール。

 

で、今日のお米は

Purpleライス カップ1、日本の白米カップ1、Brown Riceをカップ3で炊きました。

IMG_4590[1]

 

Purple Riceの甘さと、固めのブラウンライスを白米がStickyにしている、

これはもう絶妙の私スペシャル配合です。

 

5カップ炊いて、残りはおにぎりサイズにラップして冷凍。

しばしランチやディナーに使われます。

 

ということでだんなを待つ間、久しぶりにお目にかかった炊き立てを一杯ほどつまみ食い。

 

本当はお米も毎日炊けるとよいんだけどね~。

出張いって、出張が無いときは夜走ったり、ジムいったりとやりたいことてやってると

夜は米をたく時間はなし。

朝はその時間があったらまだ寝ていたい。

 

人生のプライオリティって本当に難しいわ。

Shopping

しばらくがんばって控えておりましたが、

最近またまた、ショッピング欲がむくむくと。

 

ということで先日ご近所の古着屋Beacon Closetへ行ってきました。

 

2時間ほど物色し、両手に抱えきれないほど候補品をかかえながら、

がんばって一品に絞りこんだ戦利品。

 

GAPのフラットシューズ。

 

IMG_4389

6ドルなり。

 

相当アメリカ化してきて室内で靴を履く私。

 

スリッパ代わりに活躍中です。

IMG_4388

 

ロールアップジーンズと素足にフラットシューズで

足首も細く見えます。ふふ。

 

濃紺布なんだけどちょっとラメっぽいのが混ざってて、

しかも最近マイブームのお花もついてて、

かわい~。

 

WEBサイト見たらマンハッタンにも出来たみたいですね。

 

Beacon’s Closet

park slope store

92 5th avenue
brooklyn, ny 11217
718.230.1630

 

http://www.beaconscloset.com/