Running in Prospect Park

まあ引き続きぼちぼち走っております。

去年ほど一生懸命ではないですが…。

 

今日はまた夏に戻ったかのような爽やかな陽気。

夕方のランは結構暑かった。

 

IMG_3884

 

家族連れもたくさん。ガチョウに餌をあげるな、と看板があるのに

ベーグルかなんかをあげている子供たち(汗)。

IMG_3883

 

ま、短い距離でもノーランよりはベター、ということで。

Salsa

今日はちょっと家で料理をしました。

今朝Food Networkで見たマリオバタリのスーシェフだった

アンブーレル(Anne Burrell)のラグーパスタ?

起きぬけにいきなりあんなおいしそうなもの見せられちゃって、

一日中あのパスタの画像が脳裏から離れない始末。

 

時間がかかった割にはただのミートソーススパゲッティくらいにしか見えませんでしたが。

美味でした。

でも写真忘れました。

 

プラス、

平日用作りおきにサルサを作りました。

 

IMG_3889

 

うちの庭で獲れたトマトたちが何気に冷蔵庫を占領中ということで

ある意味パーフェクトフィット。

しかもこのレシピ、すごい簡単でシンプルなのに、とてもおいしい。

 

ビン詰めにして保管。

IMG_3890

 

白身魚のソテーに乗せたりしたらおいしそう。

あとは当然タコスにしたいところ。

 

トマト2~3個

赤たまねぎ半分

ハラペーニョペッパー1個(種とシンを取り除く)

ライム汁一個分

香草1/2カップ

塩コショウ

 

を刻んで混ぜるだけ。もう一つ別種類のペッパーがレシピには乗っていたけど

省略。でもぜんぜん問題なし。

 

最近見つけたWEBサイト、Simple Recipesからでございます。

Picture1

デモ

先日領事館から送られてきたメールリストからのお知らせ

 

「報道されているとおり、ニューヨークのウォール街で失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが広がっており、10月1日、デモ隊が近くのブルックリン橋の車道を占拠し、およそ500人から700人が拘束され、橋の一部が数時間にわたり閉鎖される事態となりました。

  • また、デモ参加者はマンハッタン金融地区にあるズコッティ公園(Zuccotti Park)や周辺へ発電機を持ち込むなどしてキャンプを張っており、引き続き大規模なデモが発生する可能性もある状況となっております。
  • つきましては、ウオール街及びその周辺地域へ行かれる際は……続く」

読み始めて「えっ?それは違うんでない????」という表現が。

「失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモ」

 

失業率の高さ……まあこれは確かにそうでしょう。

しかし

「政府の経済政策に抗議」

これは枕詞が2つしかない中の一つには成らないんじゃないかしら?

わかんないけど、

「経済格差や市場主義に反対するデモ」とか?のほうが一応近い気がする。

 

ってか本当に領事館がこのように理解をしているのかしら?

たぶんどんぶり表現になっているだけなんだろうけど。

 

ともあれ、こういったお知らせは大変重要で大切で、ありがたいことです。

 

もちろんこのメールの趣旨はこのデモが何のデモかではなく

皆さんに注意を呼びかけるものなので、これでも目的は十分果たしているのでよいといえばよい。

 

にしてもふとおもったので。一応ひとこと、ね。

J. Crew Dress

ドレスっていってもカジュアルウェアですが、

季節はずれ戦利品第二段。

 

25ドルくらいでした。

 

夏に着るとこんな感じなのでしょうが

IMG_3833

 

 

一応ブーツとかジャケットとか合わせても秋口ならいけそう。

ということで先日はこんな感じで会社にいきました。カジュアルすぎ???

IMG_3838

 

今日はこの下にレギンスはいて部屋着と化してます。

 

ちなみに冬物もゲットしましたがそれはまた。

Bonnie’s Grill

花金はまともに家でご飯を食べることはまず無く…。

共働きなので許してね。

 

で、この金曜日はご近所のボニーズグリルへ。

おいしくてリーズナブルで好きなお店なのですが、

なんせ、レストランがひしめくパークスロープ、

なかなかローテーションの順番が回ってこず。

 

涼しくなってきて半分アウトドアの窓際テーブルとかサイコーです。

IMG_3841

うちらにとって一番のヒットはビールが安いこと。

缶ビール3ドルとかボトルでもDomesticだと3ドル50とかで飲めます。

 

ハンバーガーを食べたいのはやまやまですが、

今までの経験からボリュームが相当であることは分かっており…

今回は泣く泣くアピタイザーのコンビで攻めました。

 

チリポテトフライ。カナダビールのLabbat Blueと一緒に。

IMG_3842

先日のCorner Burgerでプーティーンを食べて以来

このフライドポテトにソースがかかっているたぐいのものにはまってしまった。

このチリフレンチフライも美味。

 

そしてはずせないチキンウィング。

IMG_3844

一番スパイシーなのにしたら、やばい、犬みたいに舌をずーっと出しておかないと

暴れてしまいそうなくらい辛かった。

ハンパないか辛さなので皆さん気をつけてくださいね。

 

これにサラダを食べましたが、つまみは以上。

 

テキサスのラガービールもありました。

IMG_3843

 

隣のテーブルのお兄ちゃんがバーガーを頼んでいて、

やっぱりそれを見たら次回はバーガーだな、と心に誓って帰途に着きました。

 

なるとラーメンのお隣です。

 

Bonnie’s Grill

278 5th Ave
(between 4th Ave & Garfield Pl)
Brooklyn, NY 11215

(718) 369-9527

 

http://bonniesgrill.com/

Game Day

シーズンインして約1ヶ月。

Steelersはイマイチですが…。

寒くなってくると、あー夏も終わり、と寂しくなるのですが

一方で、夏が終わるとフットボールがシーズンイン!ということで

わくわくする要因の一つですね。

 

要因の一つという言い方をしたのは、

確かに寒い冬は憂鬱、なんですが、

ハロウィーン、サンクスギビング、クリスマス、と秋から冬にかけては

シーズナルイベントが盛りだくさん。

 

うちのパンプキンたちも登場。

IMG_3855

3匹のうち2匹はピカチュウ – being transformed into pumpkins なのが哀しい…。

 

そして日曜日のいでたち。

DSC00810

 

すみません、テーブルに足乗ってますが…ご放念ください。

eBay Shopping

すっかり秋ですね!

ということで、季節はずれのお洋服を安くしてゲット中。

 

J Crewの古着ワンピース。

Shippingも入れて15ドルくらいでした。

IMG_3853

 

今シーズン活躍中の白ベルトを合わせてもイケル。

IMG_3854

このベルトもボストンのJcrewで3ドルくらいでゲットした気が。

 

しかもこのベルトに合うんじゃない、といったのはダンナ。

いつのまにそんなセンス身につけたのかしら?

 

着用するとこんなかんじ。

IMG_3850

来夏まできれないのが残念ですが。

 

とりあえず今日お洗濯をしましたので、

クローゼットの入れ替えをしたら来年までさよなら、ですね。

Brent from Beekman Boys

超久しぶりにコロンバスサークルへのロングラン。

ランのあとはクールダウンも兼ねて?ウィンドウショッピングをして帰途につくのが

いつものパターン。

 

ということで久々のラン=久々のタイムワーナーセンター。

行き先はいつも決まっており、

J. Crewをチェックしてキッチングッズ屋のWilliam Sonoma。

 

なんでも試食会の日にあたったのかな?

 

んで入ったらいきなり

Sarabethさん。

IMG_3845

NYのオーガニック系のお店には大概置いてあるジャムですね。

イチゴジャムを試食しましたが、なんてことないですが、おいしい。

 

んで例のごとく包丁セクションにいって一通り冷やかした後

なんかステーキみたいな良い匂いに誘われて店の奥に。

 

んで、目に入ったのが美男子の横顔。

IMG_3849

 

あっ!!!

あのTVの人!!!ビークマンなんとかの人!

(手前のじゃなくって奥の方ね、ちなみに)

 

一時期はまって見ていたFabulous Beekman Boysのブレント君。

試食するフリをしながらそろそろと近づいて。

 

人がいなくなるのを待って…

IMG_3846

 

ツーショットしてもらいました。

このワンチャンスに…手ブレしてますよ、ダンナさん。

 

TV番組はもうやらないの~ときいたら

Green Planetチャンネルはクローズするようで

Cooking Channelにて2ヵ月後くらいから再会するようです。

 

しかしカワイイ。

ゲイなので当たり前といえば当たり前ですが、

すごくGentlemanでした。

 

beekman2

http://beekman1802.com/

Pumpkins

今日の帰り道。

ウチの角のデリの横での出来事。

 

トラックの荷台からパンプキンが吐き出されてました。

パチンコであたり始めのちょろちょろって出てくるかんじ?

 

IMG_3832

 

10月だしオフィシャルに秋ですね。

衣替えをしたいしブーツもそろそろ履きたいゾ。

 

でもまだ結構暑いのよね。

 

地下鉄に乗ると、ビーサンの人とブーツの人が混在してます。

 

皆さん各自それぞれの定義で季節を決めているようです。

ダウンを着ている人の横でタンクトップにショートパンツのおねーちゃんがいたりします。

別にそれでよいという感じです。

 

9月は私の中では初秋。

真夏張りに残暑な日があっても一応つま先の開いたシューズは

履かない様に心がける、とか。

 

ロングブーツはなんとなく10月から。冬の小物かなと思って。

ショートブーツなら今の時期取り入れたいけど、

イマイチお気に入りが無いのでね…。

 

季節が変わると洋服が欲しくて仕方ない。

この間の日曜の夜は暇にかまけて

EbayでWindow Shippingを6時間くらいやってました。

パソコンキチガイのダンナにもさすがにあきれられ。

 

てか、ネットショッピングをあたしに教えたのはだれでしたっけ?

Spice in Park Slope

マンハッタンではあちゃこちゃにあるタイ料理屋、スパイスが

しばらく前にパークスロープにもオープン。

 

帰宅時、駅からの帰りによりました。

ちなみにウチは7THアベニューの駅から7分ほどの徒歩。

7THアベニューはレストランやショップで賑わっているので、

寄り道外食ということがよく発生します…。

いいんだか悪いんだか。

 

お店の入り口。

IMG_3796

 

パティオが空いていたのでお外で食べました。

IMG_3797

 

アピタイザーのシーフードサラダ。えびやカラマリが乗っています。

ドレッシングもおいしい。

IMG_3800

 

タイ風クレープみたいな名前でしたが忘れた…。

まあまあ。Dipping Sauceがイマイチ。

IMG_3801

 

カレーは赤にしました。これは私好みのSoupyでヒット。

IMG_3802

 

内装とか結構お洒落にしているけど、

ラーメン屋の感覚でいってもよいかな。

 

カレー10ドル、アピタイザー5,6ドル、と思った以上にリーズナブルでした。

 

Yelpのレビューは辛口の人が多いですね。

マンハッタンの店舗たちがとてもハイクオリティなので、

こちらのSpiceは比較で点が低いのかな?

私はもともとを知らないので…まあイイんじゃない?ってかんじ。

 

SPICE Park Slope
61A 7th Ave Brooklyn,
NY 11217
(718) 622-6353

http://www.spicethainyc.com