Category Archives: NY Life

January 16, 2010 Run

昨日は一人で久しぶりに少し長めのランでした。

パークスロープからキャロルガーデン、コブルヒルに抜けてブルックリンハイツを回って、Uターン。

ブルックリンハイツにはバナナリパブリックとかあるから、

ランニングの途中でショッピングをしてしまうんだけど、

まあ、その間はRunkeeperは一時停止。ははは。

写真も撮ったりね。

トータル6マイルだったので、約10キロ。

ジョギングで1時間強かかりますが、やっぱりこの距離を走ると走った!!という充実感。

ラスト10分くらいは全身がだるいような感覚になってきて、

だんだん足が重くなり、ちょっと力を振り絞る感覚が味わえます(笑)

カロリー使ってる!という感じがたまらない。マゾかしら?

私は結構食べるから、普段の3マイルくらいだと食べた分を消化するのが精一杯で、多分体重は減ってこないです。

本当は食事もちゃんと見ていかないと、ですが。これがジレンマ。

ともあれ、昨日のような長めのランを定期的に組み込んでいきたいものです。

ブルックリンハイツのプロムナードから ↓

IMG_0373_resizeIMG_0372_resize

Another friday night

3連休前の金曜日。ダンナの友達のSergeと彼の友達の4人でWilliamsburgのビアガーデンに来ています。

Radegast Hall & Beer Garden

だそうで。

http://www.radegasthall.com/

古い倉庫をそのままビアガーデンにしていて雰囲気グッド。

男性3人に囲まれて乾杯でございます。

↓ 1リットルサイズ!

さらにこの上の1.5リットルもあった。

それはピッチャーになるんだろうけど。しかしでかい!

この1リットルで13ドルでした。

BBQカウンターもあって、そこのソーセージもGood。

天井がガラス張りになっており、日中はそこから陽が差し込むらしい。

夏とか本当によさそう!

ちょっと遠いけどでかける価値あり。

We came back home and had some more beers…..

He is having a good time. ↑

日曜日

今日は、お友達とブランチ。

Greenwitch VillageのBone Lick ParkというBBQ系のレストラン。

仕事仲間も含めた、ある意味いつものメンバーなんだけど、どちらかと言うと夜飲みが多いから、週末の午後に会うってのは新鮮かも。

お天気は良好。

IMG_0339_resize

ただいま華氏19度だから、摂氏マイナス7度くらい?

何着ていこうかしら?

Park Slope, Brooklyn

私の現在の住まいは、マンハッタンダウンタウンからイーストリバーを渡った南東のブルックリンにあります。

ブルックリンにはセントラルパークと同じデザイナーによってデザインされたプロスペクトパークというのがあり、その北西に隣接する5ブロック×20ブロックほどの区画が、パークスロープよ呼ばれるエリアです。

基本的には住宅エリアで低層階のブラウンストーンと歩道の並木が落ち着きのある雰囲気をかもし出します。

メインとなる通りはパークスロープをほぼ南北に平行に走る7アベニューと5アベニューで、食料スーパーやおしゃれなカフェ、レストランが並びます。レストランの種類もブルックリンでも指折りのクオリティを誇るイタリアンレストランから、メキシカンフードのスタンドまで、様々です。新鮮な魚介類をそろえる小さなシーフードストアもいくつかあります。

夏にはどこのレストランもテラス席を用意して昼間からビールやワインで遅いランチを食べている人なんかも見ます。

5アベも7アベも同じように小ぶりのお店が並ぶ通りですが、5アベのほうがちょっと若向けな気がします。

真夜中までにぎわうバーなどはもっぱらこちらの通りに集中しているような。逆にファミリーでも入り安そうなレストランなんかは7アベに多い気がします。私だけかもしれませんが。

ともあれ、夜10時以降にパークスロープで飲み歩きたかったら5アベでしょうね。

このエリアに住み始めて1年がたちましたので、お気に入りのお店も何件かありますが、それはまたおいおい紹介していきますね。

今日はとりあえずこの辺で。

DSC00237