ながーい一週間もあと一日!
今日はアポも無いのでガッツりデスクワークデー。
お天気もスーパーで60度近くまであがりそう。何来て行こうかしら?
この時期はいつも洋服選びが難しい。
週末も何しよう?
あ、また翻訳入ってきたんだ…。
いつもタイミング悪いわ。
ではいってきます。
ながーい一週間もあと一日!
今日はアポも無いのでガッツりデスクワークデー。
お天気もスーパーで60度近くまであがりそう。何来て行こうかしら?
この時期はいつも洋服選びが難しい。
週末も何しよう?
あ、また翻訳入ってきたんだ…。
いつもタイミング悪いわ。
ではいってきます。
パークスロープに1年ほど前に出来たベトナムサンドイッチのお店。
開店当初、スタンダードのサンドイッチで7ドルだったのですが、
値下げを繰り返し今は6ドル。
やっぱどんなに美味でもサンドイッチには7ドルは払えないよね~
写真は半分にきってあるので実際は6ドルでこの倍のサイズ。
ということで、今となっては週末ランチ時はいつも満席。
チャイナタウンの値段にはかないませんが、
何でも高いパークスロープとしてはまあ6ドルはよいのではないでしょうか。
ベトナムサンドイッチの基本は
ベトナム風ハムとひき肉
大根とニンジンの漬物
きゅうり
そしてこれが入っていないとパンチがない香草
そしてこれもないとパンチがないハラペーニョペッパー(頼むと入れてれます)
で場所によってはちょっとしたソースがはさんであります。
パンはフランスパン(バゲットとはまた違う感じ)
これに私はベトナムホットペースト(シュリアチャ?)をつけながら食べます。
から~~~~~っ!!!って感じなんだけど、
大根、ニンジンの漬物やきゅうり、香草のフレッシュ感と
少し甘めのひき肉。
パリッとトーストしてあるフランスパン。
ハラペーニョとホットペースト。
この組み合わせが絶妙です。
ちなみにベトナムサンドイッチはBahn Miといいます。確か。
仕事帰りにダンナと落ち合って軽くお寿司をつまみに。
今日行ったSushi TatsuはGeidoの数軒お隣にある見かけはかなりショボイお店。
実は以前どうしてもお寿司が食べたくてGeidoにいったものの
週末かなんかで激混みで入れず、
しょーーがなく寄ったお店。
なんですが、お手ごろです。
おつまみ関係は怪しいものも結構ありますが、
おすしはそこそこいけてます。
ボリュームがあってリーズナブル。
握りと巻きの盛り合わせ、18ドル。
巻きは4ドル以内のものであれば何を選んでも良いそうです。
手前にある裏巻きはブラウンライスにシメサバとガリ。
あんまり見ない組み合わせで超シンプルだけどはまります。
お刺身はステーキサイズ。一口じゃ食べれません。
大食いの私達でも結構満腹。
ビールも安い。720mlのビンで6ドル。
いつもお客はうちらだけということがほとんど、なんだけど
どうやらテイクアウトとデリバリーをメインにビジネスが成り立っている様子。
お洒落なディナーには程遠い雰囲気ではありますが。
今朝も仕事前にジムへ……。
なんだけど、前から考えていた、
ジムロッカールーム利用、外ランを実行。
38丁目6アベから5アベに向かい、
そこからは5番街をひたすら北に。
8時前でお店も開いてないのに結構人がいます。
トランプタワーとティファニー。
セントラルパークに到着。
ちびっ子達がスケートの早朝練習してました。
まだ外でスケートが出来ます。
でもあと一週間かな。
セントラルパークから見るプラザホテル。
信号に引っかかってしまうのと、
まだNYにはWalking Smokersがたくさんいるので、
たまにその煙を浴びてしまうのが難ですが。
写真取ったりしながらのんびり走って40分。
次回からはもうちょっとスピードアップせねば。
しかし!!!
高層ビルが多く?!GPSが使えない!!!!(泣)
意味ないジャーん。
ともあれ、一等地を走って気分はリッチ。
Brooklynからわざわざ地下鉄で来て走っているようには見えないだろうし。
あたしも根性あるよね。
これも飽きっぽい性格のおかげ。
すでにジムのランニングマシンに飽き、
変化が必要なゆえのアイデア。
どうしようもないくらい悪天候。
雨に風に……。
しかもそれに加えて、今夜は1時間短い。
サマータイム?になる日。
夜の2時に1時間時計をすすめなくちゃいけない。
この1時間が毎年結構きつい。
人の身体って結構緻密に出来ているのね、とも思う。
たかが一時間、されど一時間ってかんじで。
今日はちょろっと日用品の買い物にでただけ。
日中は翻訳をしておりました。
カナダで知り合った、今は日本にいる友人経由で入ってきたお話。
Equine Dentistryという馬の歯科医の話で、
ぜんぜん知らない単語の羅列だったので結構時間かかりましたが、
面白い。
やっぱ手に職よね(馬歯科ね)。
私は田舎志向なので、日頃から将来は自宅の庭でミニファーム。
そこで鶏を飼って卵も自給。
ペットにはやぎ、とか考えるのが大好きで。
その馬の歯科医さんたちは、ファームのあるところに仕事あり。
ケンタッキーでも職あるよね?とか。家も安いしね。
世の中にはいろいろなお仕事があるものです。
お天気もイマイチだし、最近出っぱなしだし、
ということで、家でゆっくり。
仕事からまっすぐ家に帰った金曜日は超久しぶり!
ゆっくり、とは書きましたが、
晩御飯の後掃除機をかけたり、バスルームを掃除したり
と溜まりに溜まっていた家のことを少し片付け…。
そのあとは、Union Market調達のおつまみでゆっくりビールを楽しみました。
うちはこのEbisu the Hopの超大ファンで
日本に帰国するたびに500缶を何本も調達してきたり、
友人が来るたびに、買ってきて~と頼んだりしていたのですが
なんでも販売しなくなったとか???????
本当?????
So sad。
残っているのは去年の夏に日本から持ってきた500缶一本。
かなしいわ~。
最後の一本はいつ飲もうかしら。
おつまみは左上から時計回り
Chorizo Picante (チョリゾー!)
Prosciutto (プルシュート、生ハム)
Guiness Cheddar (ギネスビール風味のチェダーチーズ)
Brie De Meaux (ブリ・デ・モー)
Buffalo Parmisan (バッファローミルクを使ったパルメジャンチーズだそうです。Reggianoよりシャープな感じの味)
こうやって書いてみるとスペルが大変。
いつも特に深く考えずに食べているので、
もうちょっとお勉強しないとですね。
せっかく食べるんだし。
今朝のラン。
今日は朝直行のアポがあるので、会社の近くのジムではなく
近所で走りました。
トレッドミルを走るのと時間も距離もほぼ同じだったけど、
外のほうがあっという間。
ジムは便利ですが、
やっぱ走るなら外!外!!外!!!!
今日は金曜日ですが
お天気もあいにくの雨になりそうだし
家でおとなしくするかな……
ま、夕方の気分しだいですね。