晩ご飯の後に走ったので、途中苦しくて吐きそうでした(笑)
ランチもディナーも結構しっかり食べたので、なんとな~く身体がだるかったのが、ちょこっと走ったら頭もしゃっきりすっきり!
脂っこい食事で血がどろどろになっていた感じが、体温が上がって急に循環が良くなった気がする。
(こんな理論絶対存在しないと思うけど)
このフィーリングがあるから、がんばって走ろうと思う。ほんとに。
晩ご飯の後に走ったので、途中苦しくて吐きそうでした(笑)
ランチもディナーも結構しっかり食べたので、なんとな~く身体がだるかったのが、ちょこっと走ったら頭もしゃっきりすっきり!
脂っこい食事で血がどろどろになっていた感じが、体温が上がって急に循環が良くなった気がする。
(こんな理論絶対存在しないと思うけど)
このフィーリングがあるから、がんばって走ろうと思う。ほんとに。
パーク一周。
夏はチャイナタウンまで走っていって、食材の買出し、帰りは地下鉄で帰宅、とかやっていたんだけど、寒いのでちょっと厳しい。
買い物をすると荷物があるから走れなくなって、駅から家までとか10分くらい歩くことになるだけど、すでに走っていて汗をかいているので、それが冷えてめちゃ寒いのよね。
ということで、最近は家からスタートで家に戻る、というのがほぼ定番。
なんだかランニングブログになっていますが。
平日一日しか走れず…。
このお正月に私の母校、鳥取県米子東高校の同窓会があったみたい…。
「みたい」というのは、うちの千葉の実家に米子の昔の住所からん転送されてきた案内状が来ていた「らしい」。
母親が勝手に「どうせ今年の正月は帰ってこないから」と勝手に「欠席」で返信したと!(怒!)
そんなことがあったとはつゆ知らず…。
友人からのあけおめメールでむなしく知ることに。
しかし、母親ってのはその度胸がすごいよね。
この私が怒り狂うのわかってないのかしら(って怒り狂わなかったけどさ)。
同窓会がどんなに楽しみなものかわかってない!
そりゃ確かに行けないんだけどさ~、でも聞いてよ、一応。
なんでも今回の同窓会は幹事さんがブログを開設していて、写真とかもアップされており、遠く離れる身としては、ほんとありがたい。
そいえば、夏に行ったサロモンの同窓会も期間限定ウェブサイトとか立ち上げててナイスって感じだった!
えらいぞ、幹事!
それにしても懐かしい面々がたくさん。
しかし高校の同窓会となると、まさに20年前に時間をすごしてた友達だもんね。
次回は4年後?5年後?だそうで。42歳?????う~~~ん。その頃には子がいるかな…。