Snow

一度降るとなかなか消えない雪。

とりあえず猫&ライウ、雪と触れ合うの巻。

10956005_10155233573110372_1610674921_n

室内ペットのにゃんこたち、当然ながら興味津々。

くんくんしながらあっというまに2方向へ真っ二つ。コントロール不能。

 

10分くらいして抱っこしたら肉球チョー冷たくなってました。

そうよね、はだしと一緒だもんね。

ってかそこまで冷たくなる前に何とか言えよ~。

 

よく意味がわかっていないライウ。

 

 

10952197_10155233580080372_113581427_n

 

はしゃぎも泣きもせず。座ったまま。大仏状態。

10952785_10155233578820372_2081399224_n

 

先々週はがばがばで目にかかって困った帽子も

今ではジャストサイズ。

来週はもう小さいかもしれない。。。

 

アジア人のGiant Headですな。

 

来月あたりはそりできるかな。

Storm 2

一夜明けて。

10955948_10155232094875372_282671932_n 10859450_10155232095070372_1547671206_n

警戒していたほどの大雪にはならなそうですが

今日のお昼ごろまで降り続く様子。

ふわっふわのパウダースノー。

スキーに行きたくなりますね(もう何年もスキーしてないけど)

NYは地下鉄がストップしたので、オフィスクローズ。

自宅勤務の私は関係なし(泣)。

 

ところで、

ここ最近鬼のように忙しくランニングや食料品の買出しもとんどせず、

ライウの世話か空いてる時間はひたすら仕事。

2週間ほどほとんど引きこもり状態でした。

 

外に出なくても特に何も感じなくなってしまった。

一日一度も外に出ないと気が狂いそうだったのに、、、、

なれってこわい~~~~。

Storm

大雪と天気予報やニュースが大騒ぎの今宵。

市からは「9時以降外出は避けてください、このメッセージを聞いたら1を押してコンファームしてください」

と緊急時にのみかかってくる自動音声の電話。

で、ストームが来ると外に出られなくなるので、飲み会となってしまうのが我が家の常。

旦那は天候がひどくなる前に帰宅。シャンペンまで買ってきた。

なんだけど雪はあまりひどくなる気配なし。確かに寒いし風も相当強いですが。

10949865_10155230935005372_383594008_n

 

大雪になったらあけようと思っていたシャンペンもとりあえずお預け。

そんなかんだで、旦那はかわいそうに今も仕事中。

 

 

最近のRyu

一人でもぞもぞ動き回るようになり泣く回数は減ったような気がする今日このごろ。

そしてお決まりなんだろうけど最近はこういう感じ。

967956_10155182128645372_1716632580_n

10934542_10155183495360372_551476331_n

10944946_10155210376580372_1792276381_n

ちらかすだけなら良いんだけど、何でも口に入れるのでタチが悪い。

なんでも食べちゃう病はいつまで続くのかしら?

ともあれ、6ヶ月過ぎたあたりから人間らしくなってきてかわいいと思うことが増えました。

(6ヶ月もかかったんかい??って感じですが)

自分もそうだけど同僚とかでも子なしチームが多くて、子供に無関心だった私。

子供がいる不便な生活にも少しづつ慣れてきたのかもしれない。

Gym

昨日は朝から夕方まで会議がみっちり、魂を吸い取られた上に

かまってもらえないライウもご機嫌ななめでぐずってばかり。

ということで一日が終わるころには疲労困憊、いらいらも最高潮。

 

こんな日はランニングに限る!なんだけど

前日に続き氷点下、、、ランニングにライウをつきあわせるには寒すぎる。

 

これはやっとれん、ということで、夕食後旦那にライウをあずけ、

一人ジムに走りにいってきました。

 

10904268_10155136177980372_966611085_n

 

夜も9時前、しかも寒い晩。ジムはがらがらでした。

 

10836578_10155136176505372_1328670664_n

10899808_10155136143535372_714917866_n

45分、無心じゃないけど、仕事のこととか家のこととかランダムに思いをめぐらせながら

黙々と足を動かす時間。

ただでさえ一人遊びが好きな私。

一人きりになるのは数ヶ月ぶり?

必要です。

Walking

New Havenは突如寒くなり、夕方には氷点下。

泣く泣くランニングはあきらめ、近所のスーパーの買い物&散歩を兼ねちょっとだけ外出。

いでたち。

10921736_10155128394020372_700176734_n

 

プレゼントにもらったSorelのブーツとずいぶん前にバーゲンで買ったArc’teryxのダウン。

カナダのアウトドアブランド、防寒ものに関してはパタゴニアの100倍(這いいすぎ?)

ハードコアでございます。

薄手なのに暖かい。

 

そしてライウのいでたち。

10917479_10155128394410372_1959817433_n

テント状態。

このランニングストローラーのカバーも自分たちクリスマスプレゼントで購入したのでした。

超活躍。

これがあれば雨の日も雪の日も走りたいときは思う存分。

寒いと顔をやられてしまうし、ここまで小さいと多分フェイスマスクというわけにもいかないし。

(窒息したりするでしょう?きっと)

 

 

そして脱いでもさらに防寒。

10893464_10155128394100372_185355808_n

このくそ寒いなか、家に着くころにはすやすやと寝ておりました。

Easy Goingな息子に感謝。

A Monday Night

長いホリデーシーズン明けの月曜日。

日中はそこそこ仕事するも、夜になるとイマイチお休み気分が抜けない私たち。

 

旦那弟にもらったスコッチグラスでハイボール。

10921730_10155128393540372_235176203_n

 

今晩は飲まないはずだった?ような気が。。。。

ちなみにこのグラス無頓着な弟としては上出来チョイス。

透き通るクリスタル、カットなし、底は厚みがあって適度に重い。

しかも一個8ドルとクオリティの割りにリーズナブル

(高すぎるものは割れるのが怖くて使えない。。。)

したのコースターはニッサン人事の方からのお土産でもらったジャックダニエルズ仕様。

 

そして旦那は弟にリクエストしてプレゼントにもらったダーツを突如はじめ。。。

10913696_10155128393235372_1582430886_n

結局私も巻き込まれる羽目に。

でもファーストラウンドは無欲無心で私の勝ち♪

 

ああーーーー今晩中にやっつけなくちゃいけない仕事がある(あった?)のにーーーーーー。

もう11時40分。寝る時間。

 

 

Family Picture

image

クリスマスイヴの集合写真。
トナカイカチューシャは
旦那のアイデア日本のドンキホーテでゲット!
海を渡り、今回の帰省も極限まで荷物を減らしたにも関わらず、なぜかウェストバージニアまで来てるし。

3人セルフィは難しい。

 

しかし、、、、

私の顔老けてきたなあ。。。(泣)

プラス、産後の抜け毛が終わったのはいいけど、新たに生えてきた毛がぴんぴんと落ち着かない。

オフィスに行かなくなってからおしゃれもしないし、

女子力?下がりまくり。

女子力UPも今年の抱負のひとつかな。

New Year Day Feast

元旦の今日は何をしたかというと、旦那、旦那弟、私の3人がかりでラーメン作り。

なんでやねん?という感じですが、、、、

クリスマスにもらったNoodle Makerで先週パスタを作ったら、これが超美味!

パスタの成功にすっかり気を良くし、付属のレシピ本にあったラーメンに

挑戦するぞと旦那と弟で盛り上がり、私も付き合わされる羽目に。

スープは弟担当。

10912861_10155104472925372_415703854_n

 

 

流石シェフ、じゃないけど、鶏まるにたまねぎやセロリやにんじんやパセリや

いろいろ放り込んでだしをつくり、それにうまいこと味噌とかしょうゆとかをまぜて作ってました。

 

麺はだんな。

10912920_10155104471735372_390304671_n

トッピングはなぜか私。

10877579_10155104471435372_312901896_n

適当な肉が無く、ベーコン系の肉を甘辛く煮てみましたがチャーシューには程遠く。。。

(ラーメンのトッピングより炊きたて白米と食べたい系)

これと一緒に作った煮卵は結構いけました。

 

組み合わせて完成品。

10888242_10155104525545372_1861682849_n

 

日本のラーメン屋には程遠いけど、インスタントよりはおいしい。

なんといってもNew HavenもHuntingtonにもラーメンはないんでね。

Christmas in WV

出産後、完全自宅勤務(本社への出社が必要ない)となったので、

携帯とインターネット環境、パソコンさえあればどこでも仕事ができる私。

なので、今年は12月15日あたりから旦那の実家に帰省、正月明けまで滞在予定。

ということで、例外なく今年のクリスマスもウェストバージニア、たくさんプレゼントをもらってしまった。。。

義理の弟から。

IMG_20141228_114655IMG_20141228_115039

 

両親から。

IMG_20141228_115124

 

IMG_20141228_115607

 

IMG_20141228_115300

IMG_20141228_115408

IMG_20141228_115211

IMG_20141228_115912

 

靴ばかり。

ほとんどが去年どこかで買おうと思って、

でも自分で買わずにほしい物リストにためておいたもの。

クロックスのビーサンはセールで激安だから何も買わないのは勿体無いとしつこく言われ、結局買ってもらうはめに。

ともあれ毎年こんな感じで何が欲しいとしつこく聞かれ

明確に答えないとビミョーなものをたくさん貰ってしまうことになるので。。。

 

有難いことです。