先日のポストに書いたように、ありもの着まわし大作戦中。
でこの作戦には試行錯誤=ファッションショーが欠かせません。
で、先日の着回し。
っとポーズしてたらモカの遊んで攻撃。。。。私の素足ひっかき傷だらけで汚いです、、、。
ともあれ、シャツもJeanジャケットも数年前にEbayでゲットしたJ Crew。
ほとんど着ていないと書こうとしましたが、
この2点は実はそこそこ着まわしてはいるかな。
がんばるぞ。
先日のポストに書いたように、ありもの着まわし大作戦中。
でこの作戦には試行錯誤=ファッションショーが欠かせません。
で、先日の着回し。
っとポーズしてたらモカの遊んで攻撃。。。。私の素足ひっかき傷だらけで汚いです、、、。
ともあれ、シャツもJeanジャケットも数年前にEbayでゲットしたJ Crew。
ほとんど着ていないと書こうとしましたが、
この2点は実はそこそこ着まわしてはいるかな。
がんばるぞ。
ただいま朝の4時。
12時から始めた仕事が3時半に終わり、
若干充実感もあり、超遅めの晩酌。
さっさと寝ればいいのにーと自分でも思うけど、
静かに一人に慣れる時間が皆無な今日この頃、
まったり時間は貴重です。
わかっていることですが、自分への戒めもこめて。
とあるブログから。
フットワークは軽いけど、とってきた提案チャンスを忘れてしまう若手に何かよいアドバイスが無いかと思ってランダムサーチをしていたらかかったブログ。本来の目的とは違う内容ですが。
仕事ができる人は前倒し、とかもう胸が痛いわ。
http://d.hatena.ne.jp/favre21/20070927
もう2月。遅くなりましたがずーっと考えておりました、、、でも無いです。
ノーアイデア。
でも毎年新年に「去年の抱負はなんだったっけ?」と1年前のブログポストを覗く自分がいたり。
ということで今年はどうしましょう。
ひとつは以前のポストで少し触れた女子力アップ。
出産を境に留まる事を知らない老化の波。
体重こそ戻りましたが、その他は。。。
それよりももっと基本的なところで、それなりにお洒落をする、
必要なものはケチらない、とかそんな感じ。
なんといっても在宅ワーキングマザーin雪国なので、外にでることが少ない。
とういことで、早速、今まで店で一番安いシャンプーしか手に取らなかった私ですが、
今年に入ってから少し格上げしました。
シャンプーのレベルアップだけでもぱさぱさがかなり解消。
正直目からうろこでした。
外食もしないし、洋服も買わないし、いいよね、少々シャンプーが高くても。
(っていってもパンテーンレベルなのが悲しい)
それから、とりあえず
1歳まではこの在宅ワーキングマザーで乗り切る。(今決めました)
あずけようかどうしようか、と常に悩みながら走ってきましたが、
1歳まではもう腹をくくります。ということで4月までね。
でも3歳くらいまではきっと環境変わらないよね~。ライウが大きくなるくらいで。(甘い?)
キンダーが始まるのが4歳くらい?まったく子育ての知識がない私。
しかし、そのころはNoah家はどこで何をしていることやら。
乗り切るといいましたが、年初からおそらく5月くらいまで、殺人的に忙しい私の職場。
私のところにも容赦なく仕事がつみあがります。
そしてこの3月4月をどう乗り切ろうか、考えるとどきどきします。まじで大丈夫だろうか。
うちの職場はここにきて私のような遠隔パートタイムのチームを結構抱えて、
結構高度なお仕事もお願いしています。
入ってくるコンサルティングプロジェクトをこのパートさん&社員でチームを組んで
仕上げるのが仕事。
このぎりぎりのまんぱわーの中タスクを振り分けて、ちゃんと進捗しているか管理。
ということでしばし営業のプロジェクトからははずしてもらいました。
ってかもともとボスの仕事を振られていただけだしね。
出産前も自宅勤務だったけど、ライウがいると本当に無理が利かない。 だから不安。
最後はえいや!で仕上げえればよい、だったのが、えいや!をさせてもらえない。
結構去年もここまで大変だったのよね、子供を小脇に抱えながらの仕事。
最近は3回食とかいって、ライウにご飯あげてばかり。
「さっき食べさせたばかりじゃん?またですか?」ってまじで思う。
だんなのように、てきとーにやっといて、とはいかないしね。
ともあれ仕事の私生活への侵入を許しまくりの私。
残業、週末の仕事、はがんばってなくします。
これがほかの目標達成の鍵のようなきがする。
話がそれましたがもうひとつくらいネタが欲しい。
ということで本を読もうと思います。
育児か仕事か家のこと、もしくはエクササイズ、でほとんど終わってしまう毎日で、
気がついたら本をまったく読んでいません。
前回帰国時にもBookoffでしこたま仕入れてきましたが、1冊目に手をつけたっきりとまってしまった。
ところで2014年の抱負はなんだったんだろうと、改めて振り返ってみました。
すぐ思い出すのは
体重を戻す→勝ち
友達を作る→負け
節約生活→勝ち
キャリアの方向性を定める→負けまくり
そんな感じ。ことしの目標も大して中身変わってないのが悲しいが、無理は禁物。
元旦の今日は何をしたかというと、旦那、旦那弟、私の3人がかりでラーメン作り。
なんでやねん?という感じですが、、、、
クリスマスにもらったNoodle Makerで先週パスタを作ったら、これが超美味!
パスタの成功にすっかり気を良くし、付属のレシピ本にあったラーメンに
挑戦するぞと旦那と弟で盛り上がり、私も付き合わされる羽目に。
スープは弟担当。
流石シェフ、じゃないけど、鶏まるにたまねぎやセロリやにんじんやパセリや
いろいろ放り込んでだしをつくり、それにうまいこと味噌とかしょうゆとかをまぜて作ってました。
麺はだんな。
トッピングはなぜか私。
適当な肉が無く、ベーコン系の肉を甘辛く煮てみましたがチャーシューには程遠く。。。
(ラーメンのトッピングより炊きたて白米と食べたい系)
これと一緒に作った煮卵は結構いけました。
組み合わせて完成品。
日本のラーメン屋には程遠いけど、インスタントよりはおいしい。
なんといってもNew HavenもHuntingtonにもラーメンはないんでね。
出産後、完全自宅勤務(本社への出社が必要ない)となったので、
携帯とインターネット環境、パソコンさえあればどこでも仕事ができる私。
なので、今年は12月15日あたりから旦那の実家に帰省、正月明けまで滞在予定。
ということで、例外なく今年のクリスマスもウェストバージニア、たくさんプレゼントをもらってしまった。。。
義理の弟から。
両親から。
靴ばかり。
ほとんどが去年どこかで買おうと思って、
でも自分で買わずにほしい物リストにためておいたもの。
クロックスのビーサンはセールで激安だから何も買わないのは勿体無いとしつこく言われ、結局買ってもらうはめに。
ともあれ毎年こんな感じで何が欲しいとしつこく聞かれ
明確に答えないとビミョーなものをたくさん貰ってしまうことになるので。。。
有難いことです。