Author Archives: akiterada

Back in Running — March 29, 2010 Morning Run

風邪とランニングがんばりすぎて睡眠不足になっておりましたので、

ちょっと体調を整えてました。

でも朝ラン復活です。

もしかしたらエネルギーが溜まりまくっているのか?

最近怒りっぽいことも多く。

やっぱランで吐き出しとかないとね。

マンハッタン38丁目からWestsideへ一気に出て59丁目まで北上、

そのままUターンで帰ってくるコースにしてみました。

信号が少ない、いったん西端に出ると誰もいない。

もしかしたら夜間は走らないほうが良いのかもしれないエリアかな?

でも朝は大正解。

セントラルパークいくよりぜんぜんいいコースです。

短時間で質の良いジョギングが出来ます。

週末Cooking & Eating 2

特に予定の無い週末は、大概

たまった家の掃除

料理(作りおきとかね)

ランドリー

ラン

食材の買出し

…………

以上。

ランチ。

ハムトーストサンド。

こういうのが一番おいしい。

夜は白身魚のフライに

しめじとしいたけのガーリック炒めを乗っけて。

マリナラソース。

と無性においしいマカロニチーズが食べたくなり(ダンナが)

で変な組み合わせですが。

一から全部やったマカロニチーズホームメイド。

ダンナががんばり。ものすごいカロリーだと思いますが。

ランは公園を一周。

すごい寒いけどちょっと春。

いいのかしら?ってくらいまったり週末。

明日からまたがんばりますかね。

週末クッキング

バナリパに行ったのが水曜日なので、3日ぶり?!のアップ。

昨日は友人のハウスウォーミングお食事会ということでおよばれに。

夜にはご近所さんのYちゃんは遊びにふらっときて。

それ以外は、なんだかんだとキッチンで遊んで?おりました。

朝食はアメリカン風。超Comfort Foodでございます。

Corned Beef Hash&Sunny-side Up Egg

Cast Ironのフライパンで表面をかりっと少し焦がし。

ユニオンマーケットで買ってきたWhole Wheat Breadのトーストをつけて。

ダンナ担当。

あまりにも不健康なのでサラダをつけました。

お呼ばれには浅漬けをつけて持っていこう!ということで

白菜、きゅうり、かぶ、ラディッシュ、セロリ、ライム、レモン、しょうが

という感じでひたすら刻み。

袋にいれて昆布とお塩で漬けました。

これが……いまいち~~~~~~~なのよ。

塩が足りずあまり漬かっていないからか。

昆布からあまり出汁がでなかったか。

塩昆布とか使わなくちゃだめなのかな?

ともあれ

帰ってきて、超反則ですが、味の素を足しておきました(泣)

その後はまだ試しておらず。

そして夜にはパンも焼き。

Union Marketで買ってきたWhole Grainに触発され、

100%ブラウンにしてみました。

ふくらみは半分くらい。

ずしりと重い………

もうパンとは呼べないですな。Something elseということで。

今日も一日あるので何か作りたいですが、ま、気分しだいです。


Banana Republic

3月中毎週水曜夕方5時以降のみ、定価もの、一点のみ限定で

40パーセントオフ!!!!というクーポンがあったので

行ってしまいました……。

一点のみだっていってるのに、4点も買ってしまった。

しかも3月いっぱいだから、と思っていったのに、

お会計時にレジで4月用の同じクーポンをくれました……。

しってたら、がんばって一アイテムで我慢したのに~~~。

戦利品たち ↓

仕事用ですね。春物パンツ。

これも仕事用。ジャケットのインナー。

新しいジーンズが欲しいな~と思っていましたが、

試着が面倒くさいので今までず~~~~っと買わずに(買えずに?)いたジーンズ。、

鬼のように時間がかかりました。

スキニージーンズがはやっているので、コンドこそスキニーを!!

と思って試着するのですが、

結局いつも落ち着いてしまうのがベーシックで

ちょっとボーイッシュに見えるようなジーンズ。

そしてジーンズを買うとベルトが欲しくなり……

そもそも春物コートをゲットするつもりで行ったのに……。

ま、どれも使えそうだから良いですが。

ちょっと反省。

バナナリパブリック→バナリパでございます、ちなみに。

スローダウン

週明けから風邪気味。

今日は水曜ですが、まだ喉、鼻とぐずっており、調子はイマイチ。

朝ランは今週はお休み。

エクササイズよりエクストラ睡眠で

本調子に戻るまで体力温存ですね。

仕事で考えること

要は色々たまっているので愚痴になりそうになるのですが。

ちょっと待てよ、と考えてみることにしました。

この最近溜まりまくるStagnationのようなものはなんだろう?

やっていることに対する疑問は何だろう?

この納得感のなさは何だろう?

ロングタームで目指す方向が間違っているとは思わないけど

アプローチが違うんでない?という気がしてきました。

目指すゴールに対して会社がとっているアプローチ=私がやっていること、は、

マクロで見たときに、そもそも本当に正しい、

または目標達成に効果的なアプローチなのか????

私なりにもう少し考えて見ることにします。

ダウン……かな?

のんきにブログアップとかしていますが、

実は風邪で仕事を休んでおります。

多分休むほど重症ではないんだけど……。

でもこんなぼろぼろで行ってもしょうがない、という気が。

どうせ家でも仕事をしているのだし。

それなら鼻を思いっきり嚙める自宅のほうが良いでしょ。

デスクワークは自宅の方がはかどるし。

うちの会社は規律正しく仕事は職場でするべきと思っている上の方が多く

フラストレーションの原因はいつもカルチャー的なこと。

例えば自宅からサーバにアクセスも出来ないし。

働く環境が古代でとまってる。イケてません。

愚痴ですね。

後で削除かも。

BBQ

あまりにもお天気の良さに、

昨夜のご飯はお庭のグリルでBBQ料理。

メインは安くておいしいスペアリブ。

ドライスパイス類で下味をつけ

グリルへボンッとのっけてじっくり焼くこと1時間。

焼きあがったら切り分け

生でもなく焼きすぎでもなく、ジューシーに。

肉の下ごしらえ(筋とったりとか)、下味つけ、Grilling、Dippingソースまで

この辺の料理はダンナの出番。

奴も毎回腕が上がってます。

と、

アスパラとソーセージ。

定番ですがいつもおいしい。

夕方になるとまだ肌寒いので、セーターにマウンテンジャケットに。

しっかり着込んで肩すぼめながら食べました。

それでも外で食べるのは気持ちよい!

March 20, 2010 Running

週末恒例にしようと誓った

パークスロープからコロンバスサークルのラン。

お天気もここ最近で一番のスバラシイ陽気。

9マイル半の距離。15キロくらい。

911跡地近くを通ってしまったので、

観光客で人通りが多くかなりスローダウンしましたが、

1時間45分でした。

ハーフを2時間10分台で走りたければもう少しスピードアップが必要……。

今はぜんぜんまだ無理だわ。距離を出すのが精一杯。

特に膝がね。

Westsideもこのお天気でイモ洗いのごとく混んでました。

Bryant Park Grill & Cafe

NYに来て初めて見たときからず~~~~~~っと行きたいと思っていたレストラン

といっても誰でも行ってる有名レストランカフェですが。

2年半目にしてようやくデビュー。なぜここまで時間がかかったのかも分からず。

観光客が多いのかもしれませんが、

Beautifill Outdoor Patio!

ビール、パイントで7ドルでした。

食事は、サラダとフレンチポテトを頼んだだけですが、大方想像はつき……

まあまあ、ということにしておきます。

でもテラス席の気持ちよさはナンバーワンでございます。

そしていつもの公園の眺め。

一緒に行った同僚に写真を撮ってもらいました。

上手に撮ってくれたのでアップでございます。

いつものハッピーアワーの倍の値段。

ショボイけどハッピーアワーで3ドルか、

ナイスなテラスで7ドルか……。

Bryant Park Grill

カードをクリックするとお店のサイトに行きます。ウフフ。暇でしょ。