Daily Archives: June 16, 2011

Biking

いろいろなことがBehindとなっている今日この頃第2段はチャリンコ通勤。

今週からようやく始動。

出張やら外出やら多いとペースがつかめなくてね。天気もずっと悪かったし。

 

ちなみに今年と去年との多きな違いはもちろん!!!!!

バイクです。

 

IMG_2218

 

前も紹介したMU SL。

 

どうかなーと思っていましたが、よく走ります。

9マイルでもへっちゃら。

去年までのピザ配達チャリより100倍、ぜんぜんよい。

 

長距離でもあんまり疲れない(まあ距離によるだろうが)。

軽いからかな、あとギアの性能がよいのもあるかもしれないわ。

なので、実はにエクササイズ効果は期待できないしれない。

 

ともあれ、何よりも……

 

机の下に完璧フィット。

IMG_2585

スバラシイ。

 

邪魔だとか何とか誰にも文句言わせません。

Gardening 2011

お仕事がちょー忙しく、いろいろなことに手がつかない今日この頃。

そんななか、大したケアもしていないのに

お野菜だけは我が物顔でしっかり育っています。

IMG_2587

 

2年前間まったく育たなかったロメインレタス。

これは苗から。すんごいいびつになってますが。

IMG_2588

 

んでこっちは種からのバターレタス(多分)

IMG_2589

 

あまり物のねぎを植えたグリーンオニオン。

IMG_2590

 

ミニトマト。少し実ってます。

IMG_2594

 

グリーンペッパー。

IMG_2591

 

昨年すごいいきおいで育ってそのあとほとんど実をつけることなしに

一瞬でかれたきゅうりは今年はやめました(汗)。

 

でレタスの外側の葉っぱを一通りちぎってサラダにしました。

余裕で2人分。

IMG_2596

 

いやー自家製、獲れたてはぜんぜん違うね~

といいたいところですが、このレタス確かにお店のよりは瑞々しくてやわらかいけど

感動するほど味が違うぜ~というほどではないのよね。

 

それって土から育てないとだめなのかしらね。

 

でもこうやって土からとった葉っぱを食べるのになれてくると

その辺の葉っぱは何でも食べられるような気分になる。

だって雑草って味しないじゃないですか?

 

ゆでてさっと氷水で冷やして胡麻和え?にしたら何でもいける気がする。