Daily Archives: March 30, 2011

Running from Park Slope to Brooklyn Heights

今日の夕方のラン。

 

Mapがワークしませんが。Runkeeperの故障かしら?

途中でBrooklynのプロムナードでパチリ。

 

マンハッタンダウンタウン。

IMG_2390

 

とお~~~~~~~~~~~~~くに自由の女神。

IMG_2389

 

反対側にはBrooklyn Bridge。

IMG_2388

 

夕刻の美しさですね。

 

暖かくなってきたのでまたランニングもペースアップしないとね。

がんばります。

BBQ

今シーズン初ですね。

日中天気がよかったのと、久しぶりに定時に近い時間に上がれたので、

走った帰りにユニオンマーケットへ。

 

イタリアンソーセージとポテトBread。

IMG_2392

 

アスパラ、オリーブオイル、塩コショウのグリル

IMG_2393

 

これに罪滅ぼしのButter Lettuceとアボカドのサラダ。

 

シンプルであっという間に出来ましたが美味。

アボガドは焼きなすみたいにしっとり微妙に甘さのある味でした。

 

早く本格的な春にならないかしら。

Washington D.C.

本日も出張でした。

 

帰りのアムトラックがやっとNJに入った~~~っていうところで

いきなり電気が消えて真っ暗に。

なんでも電気系統のトラブルとか。

当然電車は動かない。

ということで40分くらい閉じ込められてしまいました。

私の乗っている電車のあとに同じ車線を通るはずだったNJトランジットは

これが原因でなんと運休。

それを知った瞬間、まずい~~~~、今日中に帰れないかも…。

その矢先に対応策のアナウンス。

 

なんでも?

→後ろから同じ線路を通ってこちらに向かってくる電車がいて、

→しかもそれがディーゼル車とか。

なので、

→それが追いつくのを待って

→私たちの電車につなげて

→電気系統がワークしているエリアまで

→そのディーゼル電車に徐行で押してもらう、だって。

 

聞いた瞬間私は噴出してしまったのですが

他の乗客は若干うんざり&お怒り気味。

ダンナに早速テキストメッセージを送ったら

Wow, that sounds hardcore.

だって。

 

相当ウケタ。

しかし、この辺の感覚が最近似て来たな~。

 

ちなみに現地では頼みのナビがなぜか使えず、

いつも知らない土地を運転しているので、ナビがないと動けない。

なので、最近地図ももっていかないのよね(土地勘が無いので使えない…)。

 

ということで今日は急遽iPhoneのマップを見ながら訪問先まで到着。

トラブル続きだったわ。

 

ところでワシントンDCは桜が満開。

運転中ですがパチリ。

 

IMG_2384