Daily Archives: May 2, 2010

May 2, 2010 Run in Prospect Park

今日は蒸し暑く。

でもがんばってちょっと走ろうか。

ということで、公園へ。

2人プラス一匹で家を出たのはよいものの……

一匹がスタートして早々にばて気味。

もってきた水を与えても、えええ~~~~ん、もうはしれな~い、

とのごとく前足でブレーキ。

仕方なく平和にお散歩……に終わってしまいました。

でも一応トライしたということで。

ポーズで走らせて写真撮影。

颯爽に見えますが……。

ファーが暑いかもね。エドモントンだったら丁度良いかも。

Gardening

パレットに種付けして室内で様子を見ていましたが、

きゅうりだけがフライング状態で伸びすぎて

温室状態でしばらく育つはずのところが、蓋を押し上げてしまう状態。

ということで一部をお外の鉢に移動しました。

地面に移し変えると虫にやられちゃうかもしれないので、

ある程度苗木になってからにしようかな。

ということで、

きゅうりたち。

ちょっとひょろろ~~んとしているのが気になりますが、

日光で強くなって欲しいなあ。

あとKeyFoodで買ってきたハーブ系苗木も鉢に。

とりあえず良く使う

パセリとバジル

去年はこうやっておいたら2倍くらいに成長し、最後は食べ切れず。

あと今年はCilantro(コリアンダー、パクチ、香草)も鉢に。

買ってきてもすぐにだめになってしまうので育てることに。

繊細そうなので、どうかしら?

毎年勝手に出てくるミントも育っており。

こうやって遊んでいると、育てることが楽しくなり、それで満足しちゃって

結局食べなかったりするのよね。

去年のトマトは食べきれなくて、ミキサーにかけてペースト状にして冷凍しちゃったり。

インゲンも下茹でして冷凍。

新鮮なうちに食べないと意味無いじゃん、みたいな。

a.o.c. bistro

お天気もよいし、ランニングもしっかりしたし、おいしいビールが飲みたいねー

ということで、ご近所でテラス席のあるレストランへ。

せっかくなので、この子も同行。

最初かなりビビッており20分くらい座ってくれませんでしたが、

慣れた様子。ちゃっかりお店の人からお水までもらっていました。

オーダーは

ビーフタルタル。

生ビーフの上に生卵黄が乗っている。

ドレッシングがちがうけよく考えたらユッケと同じだわ。

Yummy~~~。

メインはムール貝の白ワイン蒸しとハンバーガー。

ムール貝はこのサイズでハーフサイズ!

ハンバーガーもブルーチーズが乗って、お肉はミディアムレア。

美味でした。

これにStellaビールを3杯づつ飲んで混みこみで一人40ドル弱。

以外にお得でした。ビールは一杯6ドルだったけど(泣)。

それにしても近いし、Stellaがフルパイントであるし、テラス席があるし、意外と空いてるし。

料理もオーダーを間違えなければリーズナブルなお値段。

また行くな、きっと……。

——–

a.o.c. bistro

259 5th Avenue
Brooklyn, NY 11215
(718) 788-1515

http://www.aocbistro.com/

May 2, 2010 Running from Park Slope to 79th Street, Upper West Side

RunKeeperにメールでトラブルを知らせたら、速攻直してくれたよう!

ということで昨日のロングラン。

前に見つけた79丁目のカフェに行きたく、がんばって距離を伸ばしましたが……。

激混み。

ちなみにカフェの名前はBoat Basin Cafeでした。

BOAT BASIN CAFE

West 79th Street

212-496-5542

www.boatbasincafe.com

Happy Hourもある様子ですが、行くかな~?

写真撮り忘れましたが、思った以上に若者が多く。

実はコロンビア大学のメインキャンパスの近くだそうで。

その少し南側にあるカジュアルカフェも私が普段走る平日夕方はのどかなものですが、

昨日は席取り合戦状態。オーダーするもの長蛇の列。

そうだよ~、ほかの人と同じ動きをするとこうなるよね、と思い出し。

おとなしくパークスロープに戻ってシャワーも浴びて

ウチから2分のA.O.C. Bistroへ出直しました。

それはまた。