Daily Archives: February 21, 2010

お手製ピザ 土曜の晩御飯?!

週末の晩御飯にピザはこちらの定番。

特に金夜とか。

昨日は日も暮れる頃に走りにでたため、

晩御飯を作り始めたのが8時半!!ということで

何か軽いもの……。

というとすぐにダンナが嬉しそうに「ピザにしようか?」と言ってきます。

私にとってはピザはおやつであって晩御飯ではない!

という感覚があるのですが、

こちらでは、なにかリラックスモードとかのときはピザ、

というシチュエーションが結構あり。

さすがにデリバリーだけはいやなので、

作りました(共作ですが)。グルメピザ!

P1000389_resize

Trader Joes’sで買ってきたFlat Breadにトッピングを乗せて。

左:トマトソース、生ハム、ローストペッパー、生モッツアレラ、アルゴラ

右:余ったバジルで作ったペスト(バジル、オリーブオイル、ガーリック、塩コショウ、パルメジャンチーズ)、ロメイントマト、生モッツアレラ、アルゴラ

どちらも焼いてテーブルに出す前にパルメジャンチーズを振りかけて。

うちのオーブンはあまり大きくないので端っこがオーブンの壁にあたって焦げてしまいましたが。

その辺のお店よりぜんぜん美味でございました。

生地がもうちょっと本格的だったら売れますよ!

パルメジャンチーズのブロックとか、生モッツラレラとか、生ハムとか、

簡単に手に入るのは、やっぱりNYの良いところかもしれません。

地方だとどうなんだろ。

エドモントンはぜんぜん問題なしでしたが。

February 21, 2010 Run in Prospect Park

超快晴で久々に気持ちのよいお天気。

こんな日があるということは、少し真冬を抜けたような感じ。

最近は日も長めだし。

今日のランでございます。

プロスペクトパークではミニマラソンレースみたいなのをやっていました。

そうそう私たちも今年の11月はニューヨークシティマラソンを走ることになりました。

しかしフルマラソンは初めて。走れるようにちゃんと調整しなくちゃね。

公園はまだ雪が残り。

IMG_0524_resize

気温は摂氏8度くらい。

そいえばカナダで自転車通勤をしていたけど、

最低5度は必要だったかな。

それ以下になったら自転車通勤は終了、てな感じで。

でもこれくらい暖かいと短パンランナーも普通にいるのよね。

私たちは寄り道をするので、

ちゃんと着ていないと凍えてしまうのだけれど。

IMG_0526_resize

とりあえず何でも見た目から。

格好だけはイッパシのランナーに見えなくもない。

このあとはパークスロープにあるベトナムサンドイッチ屋でお昼してきました。

それは、また。

最近は…

ブログポストが滞り……。

でも何か書こうと思い、昨日iPhoneから投稿したんだけど、なぜか反映されず。

ともあれ色々ストレスを感じることが多く、

仕事もCaosみたいな感じで、

しんどい時期を過ごしております。

金曜日の夜は飲んでしゃべるまくったので少しすっきりしましたが、

昨日は出張の準備で出社し、

現地の米人エージェントからもらった資料。

忙しい中送ってくれたのは感謝なんだけど……

使えない……

手ぶらとは行きませんが、先方が期待しているような資料は持っていけないなあ。

難しいのが

お客さんが抱えている住宅問題は、実はお客さんの土俵で話していくと解決にならないこともしばしば。

私の部署はアメリカの中でも田舎を扱っているもので、

そもそも貸家が無い!

田舎といってもアメリカの田舎はド田舎のレベルを超越してます。

私のだんなの実家もかなり田舎ですが、今回行くエリアはお比べ物にならず。

で皆さん本当に困っているだろうと思います。

日本の本社は借りることしか許可せず、一方で地域には借家がまったくない…。

ともあれ、今回の出張はしっかりお話を聞いて

そのあたりの構造問題ただしく説明し、地域の事情を理解してもらって

一緒に妥当な解決策を探しましょう、そんな感じかな。