Daily Archives: February 15, 2010

営業?コンサル?疲れる?

自分のやっている仕事が何に属するのかよくわかりませんが、

人事総務担当の日系企業の駐在員のみなさまとお話を続けていく仕事であります。

私の営業先となるクライアントやご担当の方々は大変Gentlemanで

結構年齢がいっているのに、ビジネスではまったく未熟な私のような担当を相手に

きちんとRESPECTをしていただいた対応をしていただくことも多く。

ましてや、こちらが逆にお勉強させてもらうこともしばしば。

という意味では大変ありがたい環境に身を置かせてもらっているのですが………

この仕事をするようになってから

日本を離れてから以来ほとんど使っていなかった「気」というものを使うことが仕事でも求められ。

ひじょーーーーーーーーーーーに疲れることが多くなりました。

お客様に会って色々Inspiredしていただいている瞬間は緊張感ただよう

素敵な時間であることが多いのですが。

家に帰るとばったり。

もともとプライベートでは人当たりは悪くないタイプだった(と思う)し

そこそこ気も使える人だったつもりですが。

これがマストとなると、

疲労しますね。

カナダで現地企業に勤めていたときも確かにキチンとしていなければならなかったのは同じですが、

なんでしょう、日本人同士って、ちょっとWETな感じ?

よく考えてみると2001年に海を渡って以来、こちらでの生活も8年以上経っていました。

最近自分は日本人でもなくアメリカ人でもなく、宇宙人みたいと思うことがあります。

ま、それはまた気が向いたら書くかもしれないですが。

しかし、こういうお仕事をしている人はこの疲労をどうコントロールしているんでしょうね。

ともあれ三連休も終わり。

また明日からお仕事ですね。

がんばりましょ。

Stone Park Cafe in Brooklyn

バレンタインなので久々にデートっぽい外食に行ってきました。

といっても、行き先はいつもいってる

Stone Park Cafe。

大好きなカフェなのですが、

私たちが本気で飲み食いしたら

お皿を洗って帰らないといけなくなるかも、なので

普段はブランチか、

カウンターでビールとフレンチフライトか。

ですが、今日はスペシャル??

今日はキチンとディナーをオーダーしてきました。

これが………

まじ旨い!

旨いというレベルではなくちょっと格が違う。かも。

写真はイマイチですが。

バーからみる内部はこんな感じ。↓

IMG_0512_resize

シンプルな木のカウンターと、カウンター内のステンレスがとてもシンプルで良い。

将来自分のキッチンをデザイン出来るなら、是非参考にしたい、と毎回来るたびに思います。

アピタイザーのラビオリ ↓

IMG_0513_resize

クリームと多分パルメジャンンチーズのソースに

ローストした豆とかしいたけとか。

ラビオリの中身は多分パインナッツとほうれん草。

ビスクスープ(何のだかは忘れました………。) ↓

IMG_0514_resize

かりっと焼いた生ハムが表面に浮かせてあって

その塩味がなんとも言えず、たまらん。

とってもスムーズでSilkyでございました。

圧巻。

最後はロブスターの………何?

トマトソースっぽい蒸したのかな?

IMG_0515_resize

小さく聞いたチョリゾとアサリとロブスター。

ベースはトマトのソース。

人生で食べたロブスターで一番美味でした。No question。


しかしここまで料理の名前を覚えられない私は………

料理評論はできませんね(笑)。

とりあえず食べ物へのPassionはあります、ということで。

Sparkling Port Wine ↓

IMG_0516_resize

サービスしてくれました。

ドライで炭酸もしっかり効いていてさっぱり。

見た目も美しい。

いや、Good Timeでした。

Stone Park Cafe

324 Fifth Avenue

Brooklyn, NY 11215

718-369-0082

www.stoneparkcafe.com

stonepark_resize